2020.12.23「年末年始休業日のご案内」
本年も格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
来年も一層のサービス向上を目指し、社員一丸となって努めてまいります。
何卒来年も一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の通り休業させていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
年末年始休業日:2020年12月26日(土)から2021年1月4日(月)まで
営業開始日:2020年1月5日(火)より通常営業いたします。
2020.12.15「おおいた冬の事故ゼロ運動」
12月も後半に差し掛かり、これから年末にかけてますます慌ただしくなり、交通量が増えていきます。
大分県では、12月9日~12月18日まで集中的に交通安全を呼びかけるため、
大分県交通安全推進協議会主導のもと「おおいた冬の事故ゼロ運動」が行われています。
早めのライト点灯を心がけ、安全確認を必ず行い、気持ちにゆとりをもって安全運転に努めましょう。
そして皆で事故ゼロを目指しましょう!
2020.12.2「永年勤続優良従業員表彰式」
11月20日(金)ヴィラルーチェにて、中津商工会議所主催、
第60回 令和二年度 永年勤続優良従業員表彰式が開催されました。
事業所数60社、表彰受賞者185名、中津急行では、10年勤続から30年勤続
の方々計15名が表彰を受けました。
コロナ禍のなかでしたが、“新型ウイルスの感染を防止するための10か条”等を作成され
万全のなかでビンゴゲームをして景品をもらったり、記念撮影をしたり
楽しく有意義な時間が流れました。
主催者の方々、運営の方々へ心より感謝いたします。
2020.11.16「安全週間」
11月15日より、中津急行では全社安全週間を実施しています。
12月が近づき、物流業も繁忙期を迎えています。
車の通りが多くなると、事故の危険性も増えてきます。
中津急行では、ドライバーがヒヤリハットを持ちより、危険な場所を共有し、
事故の対策行っています。忙しい時期で、気持ちが焦ると大きな事故につながります。
「安全運転・安全作業」でまた頑張りましょう!!
2020.11.4「エコドライブ推進月間」
警察庁、経営産業省、国土交通省、環境省で構成される「エコドライブ普及連絡会」では、行楽シーズンであり自動車に乗る機会が多くなる11月を、「エコドライブ推進月間」と位置付けています。
エコドライブとは環境負荷の軽減に配慮した自動車の使用法のことで、主に地球温暖化防止等を目的として取り組まれています。中津急行ではエコドライブの一環として以下のことに取り組んでいます。
・おだやかな発進と加速
→燃料使用量と二酸化炭素排出量の削減、タイヤ摩耗の減少による車両維持費の低減
・早めのシフトアップ
→エンジン回転数が抑えられ燃費が改善
・一定速度・経済速度での走行
→加速と減速を繰り返す波状運転による燃費悪化の防止
速度を上げ過ぎず、空気抵抗を減らすことによる燃費の改善
皆でエコドライブを実践し、環境保全に努めましょう。
2020.10.6「下半期スタート」
第61期・2020年度下半期がスタートしました。
本年度は、「創立70周年 前進の年」~皆が前進、皆が人材!を年度テーマに
中津急行の全社員が、自分のいる場所で輝く人材となり、本年の「創立70周年」を
中津急行ファミリーで仲良く「前進」する一年としてきました。
仕事に誇りと責任を持って業務に取り組み、お客様に感動のサービスを
提供出来る様に全社員で創っていきます。
朝晩はかなり冷え込むようになり、体調管理が難しい季節なので、
風邪を引かないように乗り切っていきましょう。
下半期も、何卒よろしくお願いいたします。