2011.09.22 「台風15号」
今週、台風15号が日本に接近、上陸し、全国に大きな被害をもたらしました。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。中津急行がある大分県では、被害は少なかったですが、関西、東海、関東、東北では記録的な大雨と強風により、交通網がマヒし、物流も全面的に滞っており、お客様にはご迷惑をおかけしております。中津急行は出来るかぎりの対応をし、今後も満足していただけるサービスを続けていきます。
2011.09.02 「9月の安全活動」
本社仮事務所へ移動して1ヶ月がたちました。3月の大震災から景気も少しずつ回復し、物流の仕事も増加しています。仕事が増えて忙しくなっても、「安全第一、絶対無事故」で一日一日頑張ってまいります。
今月は、「警察署による交通指導講習会」、10日の「全社安全大会」、11~17日の「中津急行安全週間」、21~30日の「秋の全国交通安全週間」、「上半期事故・異常の検証」など、様々な取り組みで「安全」の強化を進めていきます!
2011.08.19 「自動車関係本格稼動」
お盆休みも終わり、いよいよ自動車関係の仕事が8月20日より本格的に稼動します。今年は東日本大震災の影響で、特に自動車関係の稼動停止が続きましたが、挽回の生産で仕事が忙しくなってきました。お盆休みで英気を養った分、夏バテに気をつけて頑張っていきます。
2011.07.22 「こころの健康自己チェック」
7月20日に本社の全体講習会にて、「メンタルヘルス講座」を開催しました。
メンタルヘルスは文字通り、心の健康、精神衛生のことをいいます。
近年では、ストレス社会が進み、個人は勿論のこと、国家や企業など社会全体においてこのメンタルヘルスに着目し様々な対処がなされています。
今回の講習会では、「こころの健康自己チェック」として約70項目の質問に答えてもらい、1人ひとりの診断結果を出し、こころの状態(仕事面、周囲のサポート面等)を理解してもらいました。
良い仕事は健康な体から! 健康な体は健康なこころから!
2011.07.15 「無事故への取り組みの為に」
7月13~15日に運行管理者講習が大分市にて開催され中津急行からも5名が出席しました。中津急行の乗務員が安全に運行できるよう配車をし、指導・教育が出来る様運行管理者の育成ををしています。8月には試験も控えています。全員合格が出来る様しっかり勉強し、試験に望んでほしいと思います。
2011.07.08 「仮営業所開設のお知らせ」
この度、中津急行は創立60周年の一環と致しまして、新本社を建設する運びとなりました。つきましては、2011年7月29日より下記内容にて業務を行う事となります。
何かとご不便をおかけ致しますが、何卒ご高承の上一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
●仮事務所への引越:7月28日(木)~29日(金)
※28日午前中に電話回線の移設を行いますので電話が通じない場合がございます。
●仮事務所:(株)中津急行 第2事業所
住所:大分県中津市大字田尻崎7番地2
電話番号:0979-32-5555 FAX番号:0979-32-5559(共に従来通り)
●小荷物関係(西濃運輸様、名鉄運輸様、オカケン様)の業務は、通常通り本社ホームにて行います。事務所はホーム上に移設しております。専用電話番号は 0979-32-5557 です。
●移転期間(予定):2011年7月29日~12月30日
2011.07.01 「7月スタート!」
いよいよ夏本番。暑い7月がスタートしました。
中津急行の7月は「健康管理推進強化月間」です。
最近は毎日のように熱中症がニュース等で取り上げられています。
中津急行でも炎天下での仕事をすることが多いので、熱中症対策、夏バテ防止対策など健康管理に充分気をつけ、毎日元気に頑張りたいと思います。
また、初めての試みで「メンタルヘルス講座」…心のケア、も取り組んでいきます。