2018.6.21「地震があっても慌てずに行動しましょう!!」
梅雨時期に入り過ごしにくい季節ですが、体調管理は万全ですか?
さて、先日大阪のほうで震度6弱の地震が観測されました。
急なことだと慌ててしまい判断が難しい事もあります。
そこで今回は運転時の注意点を紹介します。
●揺れを感じたら
1: 急ブレーキは禁物です。ハンドルをしっかり握り、前後の車に注意しながら徐々にスピードを
落とし、道路の左側に停車します。
2: エンジンを切り、揺れがおさまるまでは車外に出ず、カーラジオから情報を入手します。
3: 避難の必要がある場合は、車のキーはつけたままにし、ドアをロックしないで、窓を閉めます。
4: 連絡先を見えるところに書き、車検証などの貴重品を持ち、徒歩で避難します。
いざという時、最初の判断が大切になってきます。
まずは慌てず、行動の確認を行いましょう。
2018.5.11「5月病対策をしっかりと!!」
5月に入り、GWも終わり1週間がたちました。
最近は寒暖差が激しく5月に入ったのに暖房を入れたりと服装にも困ります。
休み明けで疲れがたまりやすい時期ですが、適度に気分転換をして5月病にかからないように気を引き締めて頑張りましょう!!
2018.4.11「春の交通安全週間」
毎日寒暖差がはげしく体調管理が難しい季節です。
管理をしっかりして健康に努めましょう。
さて、先週6日から「春の交通安全週間」です。
中津急行では、安全の声かけを行い全社員で安全意識の向上をはかっています。
みなさんも安全運転を心がけましょう!!