2017.6.19「新規大卒者合同企業説明会参加」
大分市のトキハ会館で行われた新規大卒者合同企業説明会に参加しました。マスコミ等では大学生の就職活動は終わりに近づいているという報道もありますが、大学の関係者やハローワークの方に話を聞くと「まだまだこれからですよ」という声も聞かれ熱意のある学生も多く来場いただきました。
弊社でも大卒採用試験を随時行っております。
募集要項等は採用情報に掲載しております。
私たちと共にこれからの中津急行を発展させていきましょう!
2017.5.29「市内観光ルート清掃活動参加」
5月28日(日)中津商工会議所主催で行われた市内観光ルート清掃活動に参加しました。当日は天気にも恵まれ総勢348名が集まり、8つのルートに分かれてゴミを拾いました。最近は学校の教育が行き届いていることもあり、ポイ捨てをする人をあまり見かけません。
私たちの担当はゆめタウン周辺でしたが、ほとんどゴミがなく、ゴミを探すのに苦労するほどでした。ただ、担当する場所によっては沢山のゴミがあったようで、中でも小祝のグラウンド周辺は結構な量のゴミが落ちていたようです。
観光等で外から来られた方へきれいな町をアピールすることも必要ですが、自分たちが住む町はいつもきれいにしておきたいですね。
2017.5.1「中津急行の新入社員」
ゴールデンウィークの真っ只中、休みの方もいればカレンダー通りで仕事をしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
5月は五月病という言葉もあるように、そろそろ入社して1ヶ月。新しい環境に適応出来なくて仕事に行くのが嫌だなと思い始める新入社員が出てくる時期になってきました。
弊社の2名の新入社員は入社して1ヶ月ですが、5月に入っても元気いっぱいに働いております。言葉遣いや対応で先輩に注意をされる場面もありますが、一つひとつ学習をして成長をしております。
電話対応や接客対応で行き届かない場合もあるかと思いますが、一生懸命頑張っておりますので、お手柔らかにお願いします。
また、来社した際には一言、励ましの言葉をかけて頂ければ本人たちのモチベーションアップに繋がりますのでお気軽にお声掛けください。
2017.4.17「春の交通安全運動」
4月6日(木)~15日(土)は春の交通安全運動の期間でした。
今回もスーパー細川沖代店前にて交通安全協会中津支部、トラック協会県北支部の方と共に街頭啓発活動を行いました。
まだまだ朝晩の寒暖の差が激しくはありますが、昼間は眠気を誘うような暖かい日も多くなってきました。
運転中に眠たくなって来た場合は早めに休憩を取り、居眠り運転をしないようにご注意下さい。