2010.12.24 「創立60周年 ありがとうございます」
明日12月25日は中津急行の満60歳の誕生日です。
1950年に仲常次郎会長が三輪トラック一台で創立した中津急行が今や社員230人、トラック140台をかかえる企業へと成長する事が出来ました。
これもひとえに皆様に支えられての事だと感謝の気持ちでいっぱいです。
また、嬉しい事に日頃取引のある大分銀行様より60周年のお祝いとして絵画を頂きました。この絵のようにいつまでも大きく羽ばたいていきたいと思うのと同時に初心を忘れることなく努力していきたいと思います。次の61年、また70年に向かって一歩づつ一生懸命頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
2010.12.17 「交通事故防止講習会」
17日、中津警察所交通課の担当をお招きして、「交通事故防止講習会」を開催しました。
年末を迎え、忙しく気持ちも慌ただしくなる時期です。
今回の講習会では、大分県で発生した交通事故事例、飲酒運転の恐ろしさ、事故がおこりやすい状況、などを説明していただきました。
また、12月15日(水)~2011年1月4日(火)までは、「おおいた年末・年始の事故ゼロ運動」の期間中です。中津急行でも、「期間中絶対無事故」を合言葉に、事故ゼロで年末年始を乗り切ります!
2010.12.10 「環境へのとりくみ」
NPO法人水辺に遊ぶ会より感謝状を頂きました。
これは先日、水辺に遊ぶ会の環境に対する取り組みに賛同し、寄付を行った事に対してのものです。
水辺に遊ぶ会は私たちの地元でもある中津市沿岸の広大な干潟の生態系を守りその海域のすばらしさを広めることを目的とした団体です。
日頃から仕事の都合上排気ガスを出さざるを得ない運送会社としては、私たち自身が環境に出来るだけ配慮する事はもちろんの事、環境に対しての取り組みを行っている団体をこれからも出来る限り支援していきたいと考えています。
2010.12.3 「飲酒運転撲滅強化月間」
いよいよ年末、師走がやってきました。中津急行では今月を「飲酒運転撲滅強化月間」として、飲酒運転の撲滅に取り組んでいます。
仕事の前日は飲酒禁止、を原則とし、点呼時のアルコールチェックを日常実施。
また、忘年会など飲酒の機会が多くなるので、徹底的な呼びかけ指導を行っています。
1人の違反者も出すことなく、この師走を元気に乗り切りたいと思います。
2010.11.19 「タイヤ・チェーン装着指導会」
19日、タイヤ・チェーンの装着指導会が本社にて行われました。今年の冬は寒さが厳しくなる予報がでており、路面凍結の恐れがおおいにあります。安全な走行のために事前準備は欠かせません。
今回はタイヤメーカーの方をお招きし、チェーンの巻き方から指導していただきました。
チェーンを装着する上でも、事前に車両や部品の不備がないように点検することが
重要ポイントになってくるそうです。
基本を再確認し、事前準備をしっかりし、冬時期の安全運転をこころがけます。
2010.11.12 「秋の全国火災予防運動」
空気が乾燥し火災が発生しやすい季節を迎えるにあたり、毎年11月9日から15日までの1週間を「秋の全国火災予防運動期間」と定め、本年度は「消したかな あなたを守る 合言葉」を標語に、火災への注意が呼びかけられています。中津急行でも火災予防を十分に心がけ、毎日の業務に取り組んでいきたいと思います。
2010.10.22 「迅速な対応」
先日、鹿児島県奄美大島が記録的豪雨に見舞われました。今回の自然災害で、たくさんの人が多くの被害を受ける最悪な結果になりました。
自然災害は、いきなり来るものです。被害を防ぐには、事前の準備・迅速な行動が最も大切になってきます。そんな中現在、地震を予知し、被害を防止する地震警告システムが整備され、災害を未然に防ぐ体勢が整いつつあります。
弊社でも早急な手配を要するお話など様々なご要望・ご相談を頂くことがあります。
お客様のご要望に迅速にお答えし、安全で効率的な輸送体制を整え、すべてに満足して頂ける運送会社を目指し頑張ってまいります。
2010.10.15 「円高進行」
14日のロンドン外国為替市場で円相場が一時1ドル=80円90銭台をつけ、81円台を突破し、約15年半ぶりの円高水準に上昇しました。それを受け東京市場でも、1ドル=81円08銭まで上昇し、95年4月19日につけた戦後最高値の79円75銭に一段と迫ってきました。
日本の主産業である自動車・家電等の輸出産業はこれにより業績に多大な影響を受けてしまいます。自動車・家電の産業が落ち込んでしまうと輸送量が減り仕事も激減してしまいます。
中津急行は円高の波に負けず、経費削減・省燃費運転などを徹底し、お客様に感動していただけるようなサービスをこれからも心がけてまいります。よろしくお願いいたします。
2010.10.08 「2010年度下半期スタート」
10月より2010年度(第51期)の下半期がスタートしました。中津急行2010年度の年度目標は以下の3つです。
「安全第一」を徹底し、「絶対無事故」に挑戦していこう!
「人材育成」と「現場力」を強化し、「品質と生産性の向上」に挑戦していこう!
「満足を超えた感動のサービス」を実践し、「お客様の信用獲得」に挑戦していこう!
下半期も社員ひとりひとりの育成に力を入れ、接客マナーの向上、安全運転指導などさまざまな取り組みを行い、よりよいサービスをお届できるよう努力精進してまいります。
今後も中津急行をよろしくお願いいたします。