2016.9.20「コミュニティデザイン 人と地域が繋がる仕組みづくり」
本日は台風により、悪天候になっております。皆様外出の際は、十分に注意して下さい。先日ラジオでの告知もさせて頂きましたが、明日9月21日にコミュニティデザイナー studio-L 山崎亮氏による「コミュニティデザイン 人と地域が繋がる仕組みづくり」が行われます。商店街の活性化など、まちづくりに関する著書も数多く出版されている山崎亮氏による講演会です。是非、ご参加ください。
参加無料、先着100名申し込み受付中です。
・「コミュニティデザイン 人と地域が繋がる仕組みづくり」
・9月21日(水)19時~
・グランプラザ中津ホテル(中津市東本町1-2)
・お問合せ:中津青年会議所事務局 ☎0979-23-2640
2016.9.5「おおいたトラックふれ愛デイ」
全日本トラック協会では、トラック運送業について多くの方に知ってもらうために、10月9日を「トラックの日」と制定し、全国各地で様々なイベントを開催しています。
大分県では、9月18日(日)にトラックの日に先立ちまして、「おおいたトラックふれ愛デイ」が開催されます。
トラッククイズ選手権や、ウルトマランゼロとあそぼう、チャリティーバザー、豊後祝い鍋など様々なイベントが催されますので、是非ご参加下さい。
日時:平成28年9月18日(日)9:30~16:00
場所:ホルトホール大分 大分いこいの道広場
大分市金池南1-5-1
※駐車場はございませんので、公共の交通機関でお起こし下さい。
2016.8.30「防災の日」
9月1日は「防災の日」です。台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、それらの災害への心構えを準備する目的として、昭和35年(1960年)に制定されました。9月1日という日付は、大正12年(1923年)9月1日に、10万人以上の死者・行方不明者を出した『関東大震災』に由来しています。全国各地で防災知識を普及・啓発するための防災訓練などの行事等が行われています。先日、宮城県の石巻を訪問した際、東日本大震災から5年が経過して、空港など綺麗になり、新しい堤防なども整備されていますが、空き地の多い海岸沿いや、頭上のはるか上にある「津波がここまできました」という看板を目にすると、忘れてはいけない出来事だと改めて考えさせられました。今年の4月には熊本・大分にも震災が発生しました。この機会に、防災について再度確認し、意識を高めていきましょう。
2016.7.25「お盆休み」
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。
中津急行は8月13日~16日までお盆休みとなります。お荷物の発送はお早めにご計画頂きます様、よろしくお願い申し上げます。ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。