07Jan謹賀新年1351 views明けましておめでとうございます。お正月休みはゆっくり過ごせましたか?さて、中津急行では昨日「仕事始め式」を行いました。昨年の反省点を踏まえ、また新たな目標に向かって全社「異体同心の団結」で日々業務に取り組み「顧客満足№1・社員満足№1」企業...続きを読む
25Dec年末年始休業日のご案内760 views本年も格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。来年も一層のサービス向上を目指し、社員一丸となって努めてまいります。何卒来年も一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。誠に勝手ながら、下記の通り休業させていただきます。ご不便をお掛け...続きを読む
25Dec㈱中津急行 創立記念日911 views中津急行は、2019年12月25日、創立69周年を迎えました。1950年に、創業者の仲常次郎会長が三輪トラック一台で創立した中津急行が、運送業を続け、その価値をお客様に認めていただいた結果、今日の中津急行があります。これもひとえに皆様に支え...続きを読む
16Dec居眠り運転803 views今月から毎月給料日にイベントを開催することになりました。12月はおおいた冬の事故ゼロ運動と中津急行の安全週間の為、居眠り運転防止ということで、【するめ】を配布しました。よく噛んで食べる事で眠気防止の効果が得られます!!また、硬いものは脳にも...続きを読む
09Decおおいた冬の事故ゼロ運動744 views12月11日より「おおいた冬の事故ゼロ運動」が実施されます。そして、これから年末にかけて交通量も増え慌ただしくなります。・早めのライト点灯を心がけ・安全確認をきちんと行い・車間距離をしっかり保って皆で事故ゼロを目指しましょう!!続きを読む
04Decながら運転763 views皆様、お忙しい中、師走をどうお過ごしでしょうか。さて、12月1日より道路交通法の改正で、ながら運転がTV・インターネット等で話題になっております。特に、スマートフォン・携帯電話の使用、カーナビの操作等で罰則が厳しくなっています。もし、自動車...続きを読む
25Nov冬用タイヤの装着781 views11月も最後の週に入り寒さも本格的になって来ました。北海道では、積雪のニュースも入るようになりました。中津急行でも、トラックのタイヤを冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)に交換します。今からの季節、深夜や早朝の時間に出かける時や峠道を通るときな...続きを読む
18Nov冬に流行る病気838 views予防方法ワクチン接種(時期は11月に受けるのがBEST!)手洗い・うがい※タオルの共有をしない加湿器の利用ウォーキングなどの適度な運動をする1、 ロタウイルス・ノロウイルス感染症(胃腸炎)予防方法流水と石鹸で、とにかく手を洗う重要箇所:手の...続きを読む