平素は、格別のお引き立てを賜りありがとうございます。おかげさまで、2022年12月25日をもちまして「創立72周年」を迎えることができました。 これもひとえに、皆さまのご贔屓ご支援の賜物でございます。 これからも、地域密...
並べ替え
今年度より大分県庁主導の元、大分県内DX促進プロジェクト「わくわくDXおおいた」のモデルケース企業として、弊社は採択されており、ちょうど明日、中間報告会が控えています。本プロジェクトに取り組む中で、運送業として事故ゼロを...
12月に入って急激に気温が下がり寒い日が続いています。 寒いこの時期は、車に様々なトラブルがおこりやすくなります。 寒さの影響でバッテリーに負担がかかりバッテリーが上がりやすくなる、車内の気温と外気温の温度差でガラスの内...
11/12(土)、2022年度第3回安全大会を実施しました。 今回は、今年起きた車輪脱落事故をはじめ、全国で毎年100件以上起きている、車輪脱落事故防止のためのホイール・ナットの点検方法について意識改革と指差呼称の重要性...
毎年11月は政府の定めるエコドライブ推進月間です。 エコドライブのメリットは、燃料費を抑えるだけではなく、事故防止や地球環境保全にまで関わってきます。 エコドライブを実施することで10%燃費が向上し大きな節約に繋がります...
10月22日に大分県トラック協会県北支部ボウリング大会が開催されました。今年は全15チームが参加して交流を深めました。 弊社からも1チーム参加し、みんなで楽しむことができました。 ボウリング1ゲームの消費カロリーは約50...
10月より制服の切り替え時期となり、半袖から長袖になりました。衣替えシーズンは寒暖差が大きかったり、体調を崩しやすいため、健康管理に気をつけましょう。 寒暖差によって疲労が蓄積された時には以下の事をすると良い様です。 ・...